よくあるご質問

商用利用は可能ですか?

書籍・チラシ・パンフレット・ウェブ・テレビ・パッケージ・電子書籍・動画・ソフトウェア・パワーポイントでのプレゼン・卒業アルバム・名刺など、媒体を問わず1つの制作物に20点までなら商用利用をすることができます。

ただしイラスト自体をコンテンツするのは禁止と致します。あくまでデザインの一部としてお使い下さい。

素材配布目的の雑誌やサイトなどで、イラストをそのまま二次配布したり、販売することはできません。またイラストやテンプレートをそのまま商品として配布・販売することもできません。画像編集アプリの素材として収録することもできません。

このサイトを紹介していただくときに、作品例として2~3点プレビューを掲載されるのは問題ありません。

リンクについて

当サイトはリンクフリーになっております。リンクをつける際にはトップページにリンクして頂けると宜しいかと思います。リンクする文言は下記を参考にされてください。

  • ピクトグラムの杜
  • フリー素材
  • https://create-pictogram.jp/

イラストを利用した際に、リンクまたはクレジット(引用元)表記が必要ですか?

必ずしも必要ではありません。ただ、入れていただける場合は「ピクトグラムの杜」としてください。

オンライン授業で利用してもいいですか?

学校その他の教育機関については問題ございません。(著作権法第35条を参照
民間の企業や個人によるものについては1授業(1配信・1動画)につき20点までご利用いただけます。

SNSやブログのアイコンとして利用は大丈夫ですか?

基本的には問題ありませんが、誹謗中傷を目的としたアカウントや愚痴、性的、暴力的、闇バイトなどのアカウントやサイト、文言が含まれる場合にはご利用できません!

政治的な活動に使用することはできますか?

政治活動や選挙運動、または個人の強い意志を主張したり、批判する事に関してのご使用はご遠慮ください。また、イラストがそのようなイメージを持たれるような活動や発言の場でもご使用も利用不可とさせて頂きます。

イラストを使用したグッズを展開したい!

大変嬉しい事ではありますが、内容によって個別に判断とさせて頂いております。真剣に検討されるのであれば、問い合わせフォームよりご連絡をください!

クラスTシャツなどに使用してもいいですか?

クラスTシャツなどの思い出になるものに使用されるのはとても嬉しく思います!ぜひご利用下さい。

LINEスタンプでの利用は可能でしょうか?

この場合は、加工の有無に関係なく使用は不可です。イラスト自体が商品となっていますので容認する事はできません!

部分的な加工や、色付けをしてもいいですか?

一部的な加工をしての利用はOKですが、出血させた、性的なコンテンツ、または文字を入れるなどの加工は不可です。あくまでも素材のイメージを損なわれる事がないような加工でお願いします。

画像の形式は何ですか?

素材自体を使いやすくする為に、すべての素材をPNG形式にてアップロードしております。されてない素材がありましたらご連絡を頂けると幸いです。